デュアルソー ダブルカッターの感想
古い小屋を壊したら出た家の廃材。
廃材の引き取り業者に頼むとトラック一台あたり数万円(写真の状態は、すでに何回かトラックで運んでもらった後です)とかなりお金が取られるということで、木材など燃やせるものは、自分でカットして、薪として利用しようと思いました。
そこで、一応チェーンソーは所有してるので、木片など細かいサイズのものをさらに適度なサイズにできそうな機具をいろいろと物色。
テレビ通販で”車も切れる”という話題のデュアルソーを選んでみました。
デュアルソー ダブルカッターを買ってみた!
注文後、1週間も掛からず、届きました。たしか2〜3日だったと思います。
購入したのは、交換用の刃がつかない通常の本体セットです。
外箱をあけると、中に持ち運びに便利なケースの中にデュアルソ−ダブルカッターが入っています。
中を開けると、説明書や本体などシンプルです。
実際にデュアルソ−ダブルカッターを使ってみた
組み立て中の写真を撮り忘れてしまったため、画像がないですが(※後日追加予定)、左手で持つ取っ手部分とそれを留めるネジ1個を取り付けるだけですぐに使用可能です。
実際に切ってみる!
とりあえず、刃がチェンソーほど長くないので、以下のサイズくらいなら、何本か揃えて表面をガガガっと横一線に切るだけでほぼ切断可能です。
ちなみに、たくさんある廃材を切ることに夢中で、うっかり切断中やその後の写真を撮り忘れてしまったので、また薪を作る際に画像追加したいと思います。※現在追加済みです。この時は、この位の木材を切って米袋4〜5袋分作れました。チェンソーより使いやすく、仕事が速いです。
デュアルソー ダブルカッターの感想は?
とりあえず、上記位の二倍の厚みのもの(直径5cm位)なら、表と裏を切れば切断は簡単です。切れ味も使っていくと、多少引っかかる時ありますが、切れ味が悪いとは感じません。
重さもそれなりにあり、業務として長時間使うとなるとさすがに手に疲れが来ますが、ちょっとした片づけで切断に使う位なら、重さも範囲内だと思います。
何より水道管?みたいな鉄の棒みたいなのもサクサク切れるのは、ストレスないです。
ちなみにこのデュアルソーダブルカッターは、平行輸入品などもあり、オークション等でも購入することもできますが、壊れた際は自分で直接本社(英語)と交渉したりと、決められた保証がなかったりするため、正規輸入販売元のショップジャパンで購入すると安心です。
私はショップジャパンで購入しましたので、39日間の返品保証(使用後でも返品可)と1年間の修理保証(本体のみ)もしっかりついています。
現在のキャンペーン情報(WEB限定)
1.替え刃をもう一組セットでお付けします(販売価格5.250円(税抜))
キャンペーンの詳細につきましては、ショップジャッパンの公式サイトでご確認ください!コチラ→デュアルソー